先日 Δynamis (デュナミス) っていう、MARIAシステム搭載のアイテムを出しました。
私が付ける名前ではストレート過ぎてOKが出なくて、最後は師匠に名前を付けて貰った例のあのアイテムです。
そのΔynamis (デュナミス) について、同じような内容の質問を頂くので、ちょっと書いてみようかと思います。
「MARIA13との違いはなんですか?」系のご質問、「他のアイテムとの相性」などの併用に関するご質問と、「○○に使えますか?」っていう使用用途に対するご質問。
相互に関係してる質問ではあるんですけど、まとめて書くとややこしいので順番にいきますねー。
MARIA13との違い
一番多かったのがこの問い合わせですねー。MARIA13との違い=Δynamis (デュナミス) の特徴ってなるわけですが。
まず、無意識集合体への相互アクセス強化部分はそのまま引き継いでいますが、事象を引き寄せる力はUPさせています。
私自身が、「押してダメなら突き破れ」ってタイプなんですよ。製作者の好みを反映してこそ固有アイテムですから、パワー重視です。
ですが、MARIA13でも振り回される人はいらっしゃったようなので、また誰も彼もがパワー勝負に出られる訳でもないという事もわかっておりますのでね。
力任せでも及ばないような場合に別ルートの提示する作用や、使用者の負担を軽減し、取り回しのしやすさ、扱いやすさを向上させてあります。
そしてMARIA21の顕在意識の願いを潜在意識に落とし込みやすくする作用(オーバーライト)も継承しています。
あとは直観力のUPですね。この作用は、ヒントを受ける事や代案の提示など慣れると日常にお役立ちですし、神格系のものやタルパ持ちの方には示唆を受ける力も向上させます。
違いっていうとこんなところですね。
初心者さんにも扱いやすくしてありますよ。
他のアイテムとの併用について
アブラカダブラで販売しているアイテムに限らず、薔薇のシッポさんのアイテムとの併用であっても、「相性の問題はナシ」です。
使用者がそれぞれを稼動させる事、チャージする事が出来るかどうかは個人差の問題ね。
チャージ出来れば併用に問題はありません。
併用した場合、主たる願いの為のアイテムのブースターとして働きます。
仕様用途について
なにげに多かった質問。特に呪い、運吸収、操りに使えますかってご質問が多かったですねー。
使えますよ。
MARIAシステム搭載ですから。
アブラカダブラでの説明文にMARIAへのリンクつけてあるので、重複する事は書く必要ないかなって思ってたんですよー。不親切でしたかね (´・ω・`)ションボリ
Δynamis (デュナミス) に仕様用途の制限は設けてません。○○には使えませんっていうのは無いです。
出来る事をわざわざ減らさなくてもええでしょ?
長い。スマホの人ゴメンナサイね。
ずっと手があかなくてブログ更新できなかったし、久しぶりに。
突発企画、「次の節入り前まで(12/6まで)のあなたへのワンポイントアドバイス」やりまーす。(今回は先着10名様までとさせてくださいね)
Facebookで、美佳百とフレンド関係またはフレンド申請していただいて、この記事のFBでのコメント欄に、ご自分の本命星と、ご希望がある場合は何についてワンポイントが欲しいかを簡単に書いてください(対人運についてとか、恋人欲しいんですけど、出会い運どうですかとか、そんな感じで書いてくださいな)
美佳百のFBはこちら♪ https://www.facebook.com/mikamo01